本記事では『U-NEXT』の無料登録方法と入会前に知っておくべき注意点を解説します。
無料お試し登録でも、良い条件と、悪い条件がありますので失敗しないためにもこちらの記事を参考に検討してみてください!
【本記事を読んでわかること】
①U-NEXTのサービス内容
②登録前に知っておくべき注意点
③無料登録の方法・手順
U-NEXT(ユーネクスト)について
約19万本以上のラインナップがあり、国内最大の動画配信サービスが『U-NEXT』です。
「ないエンタメはない」といわれており、邦画、洋画、国内・海外ドラマ、アニメ、バラエティ、音楽ライブなど、多くのジャンルの動画を配信していて、2019年には国内サービスシェアで1位を獲得しています。
しかも、他の動画配信サービスよりも、最新作の配信が早く「映画館で見逃したああああ!!」と思っていたら、『 U-NEXT』で配信開始されることもよくあるので、執筆者も今ではスーパーヘビーユーザーとなっています。(毎日1作品見るのが日課)
31日間の無料お試し登録ができ、会員登録後に月額2,189円の見放題プランに加入すれば、19万本の動画見放題、80誌以上の雑誌が読み放題といったサービスが受けられ、ここまで配信数が多いと他の動画配信サービスと併用する必要もないので非常に助かります。
他社と比較すると少し高めの料金設定で、見放題対象外の2万本の新作動画作品はレンタル、57万冊以上の書籍やコミックは購入という形で利用できます。
しかし、毎月1ポイント1円で使用できる1,200ポイントが付与されるため、そのポイントを使ってレンタル購入が可能で、余ったポイントは映画館のチケット割引に使用することもできるため、使い方次第ではかなりお得になります。
また、対応デバイスについては、スマホ、タブレット、パソコンの他、インターネットに接続できるテレビや、プレイステーション4でも視聴可能です。
1つのアカウントが親となり、その親アカウント内で子アカウントを3つまで無料登録でき、同時視聴も可能ですので、家族みんなで動画や書籍を楽しめ、1アカウントの費用を4人で割るとかなりお得にサービスを利用することができますね。
例えば…
1アカウント:2,189円を家族4人で割る→2,189円(月額)÷4(家族)=574円(1人あたり)!
月額料金(税込) | 無料期間 | メリット | 作品数 | 配信ジャンル | 支払い方法 | ダウンロード機能 | 対応端末 | 画質 | |
U-NEXT | 2,189円 | 31日 | 毎月1,200Pが寄与 書籍が見放題 新作配信が早い | 18万本〜 | オールジャンル | クレジットカード キャリア決済 Amazon | ○ | スマホ/タブレット パソコン テレビ ゲーム機 | フルHD・4K |
U-NEXT(ユーネクスト)登録時の注意点
U-NEXTに会員登録すると、その時点から、31日間の無料トライアルが開始します。
その際、開始日に注意しなければなりませんね。
例えば、7月15日にU-NEXTに入会し、無料トライアルが開始されたとすると、無料トライアル終了日は次の月の8月14日となり、契約を継続する場合、8月15日からは有料会員になるということです。
U-NEXTは、毎月1日に、1ヶ月単位で料金が発生するシステムになっており、8月14日に無料トライアルが終了してしまうと、8月15日から31日には、月額料金が発生してしまいます。
また、8月15日から31日は、月額料金の日割りで料金が発生すると思いきや、U-NEXTでは日割り計算がなく、月額が満額発生してしまいます。
ですので、U-NEXTに入会し、無料トライアル終了後も会員として継続したいと考えている場合は、月の初め、なるべく1日に会員登録することが望ましく、余計な料金がかからず、31日間の無料トライアルを十分に楽しむことができます!
それと補足になるのですが、『登録日なんか気にしてんの、めんどくせえええええ!』という方で、短期間で月額料金がかかってきてしまいそうな場合、無料期間内に一度解約を行ってから、次の月初あたりで再登録し直すと、無駄に料金を払うことはなくなりますので、参考にしてみてください。
邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・アニメなど、数多くのジャンルの動画を配信しているU-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスです。充実したサービスを提供するU-NEXTですが、『事情があって退会したい』『有料会員になる前に解約したい[…]
U-NEXT(ユーネクスト)会員登録の仕方
U-NEXTを視聴するには、まずは無料登録をする必要があり、いつでもパソコン、スマホなどで無料登録でき、所要時間も2~3分程度ですので、手軽に行うことができます。
また、登録後すぐに利用料金が発生するわけではなく、お試し期間として、31日間の無料トライアルがスタートし、トライアル期間中は、動画と雑誌の見放題・読み放題を無料で利用できます。
また、無料トライアル期間でも特典として新作のレンタルなどに使用できる600円分のポイントがもらえるため、無料登録といえど、十分に楽しむことができるでしょう。
無料トライアル期間が終了すると自動的に月額料金プランへ移行され、利用料金が発生しますので、無料期間のみの利用を考えている人は解約をお忘れなく期間内に済ませましょう。
では、下記でスマホ画面での無料登録方法を説明していきます!
【無料お試し登録までの流れ】
①U-NEXTの公式サイトへアクセス
②基本情報と支払い方法を入力する
③登録完了
会員登録の手順
①ブラウザのU-NEXT公式ページの青いボタンをタップする(アプリからの登録はできません)
②氏名・性別・生年月日・メールアドレス・パスワード・電話番号、住まいを入力して送信する
③決済方法を選択します。支払い方法は クレカ/キャリア決済/Amazonなどが可能です。
④基本情報の確認をして、OKであれば送信します。
⑤登録完了です。ファミリーアカウントなど追加する場合は[ アカウント追加 ]で登録します。
登録方法と注意点のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで登録前に知っておきたいポイントを紹介してきましたが、最後にもう一度おさらいをしておきます。
・自分の情報と支払い方法を選択するだけの簡単登録(所要時間:2〜3分程度)
・会員登録から31日後から料金が発生する【登録時の注意点】
・会員登録日に限らず毎月1日が自動更新日になる
・日割計算がないため、無料トライアル期間の終了日からその月分の料金が発生する
例)8/14日に無料トライアル期間が終了→8/15~8/31までの料金1ヶ月分が発生する(月初の登録の方が望ましい)【U-NEXTのメリット】
・配信数が桁違い
・新作の追加が他のサービスより早い
・毎月1,200ポイントが貰えて、レンタル購入や映画館の割引にも使える
・1つの親アカウントで3つの子アカウントが無料で追加でき、結果的に一人当たり574円で利用できる。
例)2,189円(月額)÷4(家族)=574円(1人あたり)
解約・退会も、手順を間違えなければスムーズに行えますので、この機会に1ヶ月無料トライアルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
邦画・洋画・国内ドラマ・海外ドラマ・アニメなど、数多くのジャンルの動画を配信しているU-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスです。充実したサービスを提供するU-NEXTですが、『事情があって退会したい』『有料会員になる前に解約したい[…]