dアニメストアはアニメ配信に特化した動画配信サービスです。
月額440円(税込)で3800作品以上のアニメが見放題とアニソンが聴き放題になる『アニメ好き』にはたまらないサービスです。
また、地上波で放送中の人気作品も1週間程度ですぐ配信されるため、見逃した方の最後の砦になっています。
dアニメストアのラインナップが気になる方は下記に記事を参考にしてください。
そして、本記事ではdアニメストアの無料お試し登録前に知っておくべき注意点と登録手順について紹介していきます。
dアニメストアについて
dアニメストアはドコモが運営する動画配信サービスです。
ドコモユーザー以外のau、ソフトバンクユーザーも登録可能で、dアカウントを発行することによって利用することができます。
dアカウントではサービスの系列店などでポイントを貯めて、使ったりすることができて、お得なので発行してみましょう。
月額440円(税込)で3800作品以上の『アニメが見放題』と『アニソンが聴き放題』になる、アニメ好きにはコスパが良く、執筆者自身も、昨年から利用しています。
休日はdアニメを利用して、一日中アニメを見続けることもしばし。
また、地上波で放送中の人気作品も放送後、1週間程度ですぐ配信されるので『今週忙しくて、見逃した…』なんて方も見逃しセーフティーネットとして利用するのもおすすめです。
31日間の無料お試し期間を設けていて、入会・登録時に料金がかかってくることは、一切ないので安心して無料お試し登録を利用することができます。
下記が『dアニメストア』に基本情報になります。
横にスライドできるので確認してみましょう。
月額料金(税込) | 無料期間 | 見放題作品数 | 支払い方法 | ダウンロード機能 | 画質 | |
dアニメストア | 440円 | 31日 | 3,800本〜 | ドコモケータイ払い クレジットカード | ○ | SD・HD・フルHD |
dアニメストアの登録前に知っておくべき注意点
dアニメストアをお得に利用するには月初めの登録をおすすめします。
なぜかというと、dアニメストアは無料登録日に限らず、毎月1日が自動更新日になるからです。
例えば、7/15〜8/15が無料期間で8/16〜が有料期間だとします。
8/16~8/31が8月分の有料期間ということになり、半月しか期間がないにも関わらず、料金が定額でかかってきてしまいます。
そのため、月初の無料登録の方が有料会員になるタイミングも早く、お得に楽しむことができます。
支払い方法はドコモユーザーはドコモケータイ払い/クレジットカードで、ドコモユーザー以外はクレジットカード決済のみになっているので、気をつけましょう。
無料お試し登録の方法・手順
『dアニメストア』が自分に合うサービスか不安なのであれば、31日間の無料お試し登録を使ってみましょう。
ドコモユーザーに限らず、dアカウント発行後のdアニメストアの無料お試し登録への入会手順は同じです。
今回は、dアカウントをまだ発行していない方のために発行手順から説明しますが、一度流れをまとめます。
①『dアニメストア』公式サイトをwebブラウザで開く②dアカウントの発行(持っていない方のみ)③支払い情報を入力④内容確認して登録
*登録は4~5分で完了します。


③ドコモ回線を持っている方は電話番号を入力するとSMSにワンタイムキーが発行されます。
指示にしたがって、dアカウント発行をしてください。

④ドコモ回線を持っていない方はお持ちのメールアドレス宛に『発行URL』が届くので指示にしたがってdアカウント発行手続きを行ってください。

⑤dアカウントが発行されたらログインします。

⑥支払い方法登録して『確認画面へ』をクリック

⑦登録情報を確認して下にスクロール

⑧利用規約に同意して『申込みを完了する』

無料お試し登録、お疲れ様でした。
お試し期間は31日間で、その期間は作品が見放題です。
有料会員後と同じようにの全作品を視聴できます。
会員登録でクレジットカード情報を登録しますが、お試し期間の31日以内に解約すれば料金は一切かかりませんので、次の更新日をメモしておいて、更新日ギリギリまでアニメ見放題を楽しみましょう。
解約・退会も簡単ですので、この機会にdTVへの会員登録を検討してみてはいかがでしょうか。
ぜひ、機会があれば、活用してみてください。
dアニメストアは、ドコモユーザー以外も利用でき、月額440円(税込)で3800作品以上のアニメが見放題になる動画配信サービスです。しかし、いざ登録してみると「アニメ作品以外も見たい」「忙しくて視聴しなかった」という方もいらっしゃるのでは[…]